海と空に囲まれた未来の遺跡、杉本博司氏の「江之浦測候所」に想うこと
もうすぐ夏至。早いもので今年もあっという間に一年の半分の月日が過ぎ去っていきました。 杉本氏は江之浦測候所について、「遺跡を作りたかった」と語っている。彼の頭の中には5000年前から5000年後くらいまでの一万年に及ぶ膨…
もうすぐ夏至。早いもので今年もあっという間に一年の半分の月日が過ぎ去っていきました。 杉本氏は江之浦測候所について、「遺跡を作りたかった」と語っている。彼の頭の中には5000年前から5000年後くらいまでの一万年に及ぶ膨…
神戸元町の海岸通にある1938年竣工のヴィンテージビル「チャータードビル」。こちらに2023年にオープンしたVAGUE KOBE。2021年にフランスのアルルに開設されたスタジオ兼ギャラリーVAGUE ARLESに続く2…
京都・修学院離宮近くにオープンした「鈍考」。ブックディレクターの幅允考氏が代表を勤めるBACHの京都分室であり、氏の蔵書を公開した私設図書館でもある。なかには「喫茶 芳(ファン)」が併設され、ネルドリップで丁寧に淹れたコ…
猛暑の中、どこかで冷たいものでも飲みながら空調の効いたところでゆっくり休憩したいと思ったら、青山1丁目駅からほど近い草月会館2階にあるconnel coffeeが私の第一選択肢。青山通り沿いにあり、赤坂御所や高橋是清翁記…