人形町「ももふく」の焼き鳥重は、満足度高しのランチ
人形町駅からほど近い路地を入った先にある「ももふく」。近隣のサラリーマンから愛される焼き鳥の名店です。お昼のランチは、「ももふく鳥重」のみなので、席に座れば、お店の方がご飯の量だけ聞きに来てくれます。 注文後、運ばれてき…
人形町駅からほど近い路地を入った先にある「ももふく」。近隣のサラリーマンから愛される焼き鳥の名店です。お昼のランチは、「ももふく鳥重」のみなので、席に座れば、お店の方がご飯の量だけ聞きに来てくれます。 注文後、運ばれてき…
以前から気になっていた参宮橋のピッツェリア、SAM wood fired に友人を誘って行ってきました。参宮橋の駅から歩いて5、6分の住宅街の中にあります。こんなところに?という立地ですが、店前にはたくさんのワインボトル…
11月の三連休、以前から気になっていた「SOWER」に行ってきました。nomaが東京に開いたレストラン「INUA」にてスーシェフを務めたコールマン・グリフィン氏のもとに国内外から精鋭のスタッフが集ったガストロノミー。滋賀…
いたぎ家はご兄弟で営む三宮の人気居酒屋。こちらのお店は水曜から土曜の4日間しかお店を開けていません。なぜなら残りの3日間は和歌山・龍神村で畑仕事をされているから。おかげで採れたての新鮮な無農薬野菜をふんだんに使ったお料理…
VAGUEの前にランチをとるために、caldoへ。元町の雑居ビルの5階。エレベーターを降りるとすぐ目の前にお店が現れます。ふわもちの生地がものすごーくお気に入りのピッツェリア。ランチメニューから「トンナート(ツナ)と豆苗…
神宮前の住宅街、昭和の風情が残るエリアをmapを見ながら探して歩いていると、2階建ての古い民家が見えてくる。どう見ても普通の民家だけど、回り込むと反対側には店舗らしきドアが。ガラスの向こうにカウンターを確認して、目当ての…
東海エリアのカレー探訪、続きます。 名古屋市西区・浄心にお店を構えるヤンガオ。オーナー夫妻は7年間のタイ在住を経て、帰国後、ヤンガオをオープン。看板メニューのゲーンハンレーカレーはタイ北部の郷土料理だそう。友人からここの…
SNSなどで、ちょこちょこと話題になっていた岐阜、美濃加茂市のらんびーへ行ってきました。お目当てはポークヴィンダルー。お店のドアを開けると繊細そうな店主の方が穏やかに迎えてくれました。注文は卓上のシートに書き込むスタイル…
植原亮輔さんと渡邊良重さんによるクリエイティブユニットKIGI(キギ)が運営するOFSギャラリーでやっている展示を見に行くついでに、昨年リノベーションされた池尻大橋の大橋会館へ。小規模ながらオフィスやレジデンス、ホテル、…
京都・東山七条で本格的な広東式焼味を食べさせてくれるレストラン、小梟(シャオシャオ)。オープン以来、足繁く通うお気に入りのお店なのですが、少し交通の不便なところにあるので、飲みたい派の私としては少々使い勝手が悪かったので…