ならまちの樫屋で上生菓子をお持ち帰り
奈良で最後に立ち寄ったのは、近鉄奈良駅からも徒歩圏の「ならまち」にある和菓子屋さん「樫屋」。だんご庄は庶民的な良店でしたが、こちらは創業は2008年と比較的新しいお店ながら「萬御菓子誂處 樫屋」(よろづおんかしあつらえど…
奈良で最後に立ち寄ったのは、近鉄奈良駅からも徒歩圏の「ならまち」にある和菓子屋さん「樫屋」。だんご庄は庶民的な良店でしたが、こちらは創業は2008年と比較的新しいお店ながら「萬御菓子誂處 樫屋」(よろづおんかしあつらえど…
記憶が少し曖昧なのですが、確か養老孟司先生が好みの菓子として、とあるインタビューでお話しになっていたのが、このお菓子を知ったきっかけだったと思います。栗菓子好きとしては俄然気になり、秋の販売開始になるのを待って百貨店に出…
さて、こちらも同じく名古屋は川口屋の生菓子。錦の繁華街にそこだけエアポケットのように現われる日本家屋に藍のれん。創業は元禄年間と300年以上の歴史をもつ老舗中の老舗です。むらさきやは名古屋以外では買うことが難しいのですが…
台風も過ぎ、夏もそろそろ終わりかなと思ったのですが、まったく秋の訪れを感じられない日々が続いていますね。残暑どころか盛夏といってもいいぐらいの気温の日々が続いています。9月といえば、そろそろ秋の味覚、栗蒸し羊羹が気になり…
珍しいスイカの戴きもの。ピノ・ガールという新しい品種だそう。 ピノ・ガールって可愛い名前だな。濃厚な甘味の果肉はシャクシャクとした食感で、なんといっても種が特徴的。種ごと食べられるスイカとして品種改良されたそうで、マイク…
KYOTOGRAPHIE で京都へ向かった日は、ちょうど5月5日のこどもの日。私は京都へ行くことが決まったら、いつも事前に大好きな「菓子屋のな」のインスタをチェックして、生菓子などの予約をしています。今回はちょうど端午の…
長門は東京駅の八重洲口からすぐ、日本橋の駅からもほど近い日本橋三丁目でひっそりと営業する創業300年を超える歴史ある老舗です。が、私がその存在を知ったのは、つい3年ほど前のこと。百貨店などにも出店されていないので、まった…
京都でお土産を買うのも楽しみの一つ。私にとってのマストは、「菓子屋のな」の和菓子と、「白 HAKU」のお菓子や軽食系。この2店は、ほぼ毎回何かを買って帰ります。 今回は京都で買った「茶色いもの」をご紹介。まずは、小説家の…
恵比寿にSISIRIという新しい和菓子屋さんがオープンしました。「北和菓子」と名乗るだけあって材料は北海道のものをこだわって使っているそう。どら焼きは、小麦粉を使用しないグルテンフリー。北海道産の米粉と風の子もちの餅粉で…
名古屋市・伏見、御園座のほど近くに店を構える老舗和菓子店「むらさきや」。立地から歌舞伎役者や俳優さんのファンも多いため、その知名度は全国区です。看板商品は夏は水羊羹。秋は栗蒸し羊羹。ここは何と言っても、カステラ生地と二層…